時事・季節の気になった事

時事・季節の気になった事気づいた事を。徒然なるままに。

バーザムのプラモデルが発売される HGUC 1/144 バーザム 2017年春発売予定

機動戦士ガンダムシリーズというのは未だに人気がありますが、その中でもコアな人気を誇りつつも中々キット化されなかったバーザムが遂に2017年春に発売予定になりました。

 

バーザムの人気とは…?

 

 

もうこんな感じで海外のファンからもグローバルな人気を誇ります。

何がそんなに皆をバーザムに惹きつけるのかわかりませんが、私はGジェネレーション0辺りで好んで使いその時からファンです。(しかし基本性能が低いせいか後半にはよく撃墜されて予備機的なポジションになっていました。)

あの独特のフォルムは何かガンダムファンを惹きつける気が致します。

 

わかりませんがガンダムMK-2と並べたい。

 

 

 作りがいがありそうなキットですね…!

 

ところで「RE/100」バーザムはどうなったのか?

2015年の9月ごろにバーザムのRE/100サイズでのキット化が噂されましたが、それは一体どうなったんでしょうね…?HGUC 1/144 サイズのほうで、という路線にシフトしたのか、はたまたやはりRE/100でも発売するのか、というところですが、両方のシリーズで発売されている機体は特に無かったような気もするのでHGUC 1/144に切り替えたのかも知れませんね。

大きいバーザムも組んでみたいですが、しかしキット化されるというだけでも嬉しいもの。良かった…!

 

バーザム以外にもこんなキットが欲しい

 

というのは皆様やはりそれぞれあるかと思うんですが、個人的に一番キット化してほしいなぁ、と思うのは1/48サイズのドムなどをキット化して貰えないだろうか、と密かに熱望しています。この際グフでもいい!ズゴックでもいいんだ!メガサイズの1/48サイズでぇ…!などと思ってはいますが、

 

ガンダムAGE1/48サイズ以来見ていないなぁって言う。

ケンプファー1/48サイズ、Zガンダム1/48サイズ…大変夢が詰まっている!と思うのは私だけでしょうか。

 

 

 

雨宮まみ 突然の死去なぜいきなり?

雨宮まみさんというライターの方がなくなったそうですが、どうにも突然感があり
驚きの声がネット上に響いています。

この通り3日前までは普通にツイートされてるんですよね。

いつ亡くなったのか?何故亡くなったのか?

いつ亡くなったのか?何故亡くなったのかなどの詳細は不明ですが、突然死にたくなることが度々あったような内容が戦場のガールズ・ライフというブログにわかりにくいですが記載されています。

 

死にたくなる夜のこと

死にたくなる夜というのが、やってくる。

たいていはそのたびに、薬を飲んで、寝ようとして、

眠れなかったり、でもほかのことでは気を散らすことができなかったり、

朝日がのぼるまでの時間を、苦しいまま過ごすことになる。

「死んでもいいですか?」と、誰かに訊きたくなる。

否定してほしいわけじゃない。死んじゃダメだと言われたいわけじゃない。心配なんか、かけたくない。
でも、その言葉は甘えだと、よくわかっている。

死んでもなにも起こらない。
あとに残された人がいろいろ面倒だろうから、申し訳ないだけで。
それでも、この苦しさがあとどれだけ続くのかと思うと、耐えられなくなって、
ベランダからじっと地面を見つめるときがある。

冷たい手すりを握って、いつでもこの苦しみと決別しようと思えばできるのだ、と心に言い聞かせる。

死んだら、みんな、「わたしたちと一緒にいる時間は楽しくなかったの?」と思うだろう。
「笑っていたけど、あれは嘘だったの?」「苦しんでいることに気づいてあげられなかったの?」
そんなことない。全部本当で、楽しくて、愛されていることも知っていて、ただ、わたしにはわたしの、どうしようもない傷がある、というだけのことなんだ。

時間が経てば、こんな傷、何も感じなくなるときが来る。
経験でわかっていても、人の心は、なぜこんなふうに揺れるようにできているんだろう。


「この先の景色を見たい」という気持ちが、わたしにはない。

いつも、ずっと、一度もない。
「この人と一緒の時間を過ごすには、残りの人生は短すぎる」と思ったことは、一度だけある。

誰かと出会ったり、ものすごい才能を見たり、ひどいものに触れたり、そういうことがあるたびにまた、あの冷たい手すりを握りしめて、「もうここまででいい」と思うんだろう。
いつも、手すりから引き返した日常を生きている。普通に笑って、話して、食べて、仕事をして。
そうじゃない日常が、どこかにあるんじゃないか。
手すりを引き返すなら、もっと、思い切り、もっと、何か、強烈な何かが欲しい。
たまらなくそう思うときがある。

感情が、すこし、過多なのだろう。


明日が、強烈な一日であるように。
「これでいいんだ」と思えるような決断ができるように。
引き返した先のほうが、ずっといいんだと実感できるように。

 

夜が過ぎるのを待つ。

 


躁鬱の傾向があったのかも知れません。ここじゃないどこかに本当の自分の居場所がある、という感覚がどこかしらなんとなく感じられます。


雨宮まみさんが亡くなったのはいつ?

16日、ではないでしょうか。2日もマスコミが雨宮まみさんの訃報を溜めておくメリットを特に感じません。


商業的に見ても発表を先延ばしにすることで得るものも特に無いと思うので、情報を入手、発表ということを考えると一日足らずかな、と。

 

誰でも生きてれば何度かは「死にたい」と思うのは実は当たり前のことなのではないか、と思います。


人生なかなか耐え難いほどに重い時というのは誰にでもあるのではないでしょうか。その拍子で、事に及んだ、ということなのかも知れません。

 

「こじらせ女子」という作品が面白かったので、早めの訃報はやはり残念かな、と。
しかし、人は死ぬべき時に死ぬべくして死ぬのかな、とも同時に思います。

 


5時に夢中! ★岩下尚史&雨宮まみが大暴走!話題のピコ太郎人気の実態を追跡 2016年10月18日

依存的な人というのは潜在化では「私の五感は他人から来ている」とどこか感じている?

なぜ極端に依存的で搾取型の人間はあそこまで依存的なのか?

最近生きてきて、どうにも随分依存的というか神経症者というか、他人というものが全く存在しない人の立ち居振る舞いに出くわすことがある。なぜ彼らはあそこまで自分のことだけ考えていられるのだろう?というようなことを貴方も思ったことはないだろうか?

彼らは何を基準に何を求めているのか?

人間があらゆる行為を行うときには必ず動機が必要になるが、彼らが何を動機を何を求めているのか、というのをじっくり考えてみると、結局のところ「賞賛」や「特定の人からどう思われるか?」というところに集約している気がする。つまり「他者」がどこにも存在しない。なぜ、あそこまで他者がいないのかと言えば、幼少期に母親との距離感の構築に失敗したのだと思う。

人に注目されるために人と違った行動をするが、方向性が間違ってるがゆえに評価されず嫌われるのだが、そんな自分をどこか特別な存在と思い込むことでそこから目を逸らしているだろう。

 

彼らのような人間を対処するには?

関わらないのが一番ではあるが、そうは言っても関わりを持たなくてはいけない時もある。そんな時はとにかく彼らの要求に答えられない自分を責めないこと。彼らに人間の心は無い。大変傲慢な自己陶酔の世界に入っているものには共通の言語は存在しない。

あぁ、わかりあえないんだなぁ。と思い距離をズラすこと。我々はそのような人たちの母親でもなんでもないのだから。